1 お問合せ~資料請求
詳しい説明が可能ですので是非一度ご来店いただき、お店やスタッフの雰囲気をお感じください。
資料請求は所定の資料請求フォームでお願いいたします。
またお電話での資料請求も可能ですので、お気軽にご連絡ください。04-7138-6762
⇒資料請求フォーム

2 お申し込み
お申込み書へのご記入、講習日程の予約、ダイビング器材選びなどを行います。
スクープスタッフがなんでも相談に乗りますので、ご不安な点はお気軽にご相談ください。
3 器材選び
季節に合ったスーツ、体格に合った器材など講習担当スタッフがアドバイス致しますので、なんでもご相談ください。
また重器材、ウェットスーツのレンタルもございますので、レンタルでの受講ももちろん可能です。

4 在宅学習
あらかじめ自宅での自習が必要になりますが、PADIのフルシステム教材にはマニュアルに加えDVDも付属しておりますので、映像を見ながら簡単に楽しく学習することができます。
わからない部分は、学科講習時に講習担当インストラクターが丁寧にご説明いたします。

5 クラスルーム
学科講習では4つの簡単なクイズを行い、間違えた部分の解説をします。クイズの終了後、確認のための総合クイズを行い終了です。お時間の取れない方は、平日夜のお仕事帰りなど、複数日にわたっての受講も可能です。

6 プール講習
やることはさほど多くないので何度も反復練習を行い、体に吸収していきましょう。
プール講習は最初のコースの中でも一番大事な部分です。一日かけてじっくり練習し海洋実習にのぞんでください☆足がつく深さから水深5Mのエリアまであるスキューバダイビング専用プールで、本格的なダイビング講習ができます。
プールでの講習の素晴らしいところは安心できる環境で何度も反復練習ができることです。インストラクターと一緒に納得いくまで練習してください☆
プール講習は追加の受講も可能です。とても大事な部分ですので不安が残る方などは遠慮なくご相談ください。別途費用はかかりますが、プールで慣れておけば海洋実習がとてもラクになります☆

7 海洋実習
基本的にプールで行ったスキルを海の中でもう一度やってみることになります。プールでしっかりと覚えておけば余裕を持って楽しむことができると思います。
海洋実習ではゆっくり、のんびりとダイビングを行いますので、スキル練習の合間には、水中の景観やきれいな魚など水中生物も観察してめいっぱいスキューバダイビングを楽しんでください。
経験豊富なインストラクターがダイビング前から水面、水中、アフターダイビングまでしっかりとケアいたしますのでゆっくり安心してお楽しみください☆

8 おめでとう!PADI CカードGET!
認定手続きが終了すれば晴れてPADIオープンウォーターダイバーになることができます。認定後はスクープのファンダイビングツアーにぜひご参加ください☆ 初級者対象のツアーやレベルアップのための中級スクールも充実しておりますので、スクープなら楽しくスキューバダイビングを続けることができます☆
☆スクープの初級者向けプログラムはこちら☆
☆スクープメンバーズはこちら☆

スクープでは初心者コースを修了したお客様を対象にしたプログラムを多数開催しております。☆初級者対象あんしんゆっくりのんびりツアー☆☆PADIアドバンスド取得コース☆☆中性浮力練習!コース☆☆ドライスーツ練習!コース☆☆ボートダイビング経験コース☆☆水中生物勉強!プログラム☆
☆プールでおさらいダイビングスキル!(初級編~上級編、超上級編まで)☆
などなど、初級者プログラムでは講習を担当したインストラクターがいろいろとアドバイスしてくれますので楽しく安心してダイビングを続けることができます☆